千曲荘病院の地域活動
第4回キャンドルナイトin上田開催いたしました!R5.3.20更新
※R5.3.20更新 2枚目の画像が掲載できておりませんでした。大変失礼いたしました。
昨年12月17日にキャンドルナイトin上田を開催いたしましたので、遅ればせながらご報告いたします。このイベントは、上小地域の精神保健福祉の啓発活動等を行なっている上小精神保健福祉連絡会と当法人の地域活動支援センターやすらぎの共催で、参加の皆様に感謝のメッセージを書いてもらった紙コップにキャンドル型のランプの灯りを灯し、その灯りの中で地域の皆様と楽しいひと時を過ごす中で、地域の絆を深めていくことできたらとの願いが込められています。
キャンドルナイトin上田2020を開催しました
~キャンドルナイトin上田2020~∞に広がるありがとうの絆~
上小地域の精神保健福祉の啓発活動等を行なっている上小精神保健福祉連絡会と当法人の地域活動支援センターやすらぎの共催で、昨年の12月26日(土)上田北小学校のグラウンドで開催しました。このイベントは、今回で2回目の開催で、参加の皆様に感謝のメッセージを書いてもらった紙コップに、キャンドル型のランプの灯りを灯し、その灯りの中で地域の皆様と楽しいひと時を過ごす中で、地域の絆を深めていくことできたらとの願いが込められています。今回はコロナ禍の中、開催するか大変悩みましたが、このような時だからこそ地域の絆は大切であると考え、実行委員会全員で知恵を絞り、ソーシャルディスタンスを十分に配慮するなど感染予防対策にも工夫を凝らすことで開催することとしました。
当日は約560のキャンドルの灯りの中、笑いヨガ、感謝の手紙、ハミング合唱のプログラムで、心も体もほっこりするひと時を皆様と過ごすことがでました。
今回は1回目よりも規模を縮小してのささやかなイベントとなりましたが、次回はコロナを乗り越え、より多くの地域の皆様にご参加頂けるものにしていかれたらと思っております。
医療・介護関係者向けオンライン講演会のお知らせ【認知症疾患医療センター】
申し込みはメール【ninti-20181001@tikumaso.jp】に下記事項を記載の上、お申込みください。
※迷惑メール設定をされている方はドメイン指定を行ってから、送信して下さい。
件名:「オンライン講演会申し込み」
本文に記載①代表者氏名 ②所属 ③参加人数 ④使用するパソコン
(またはタブレット)の台数
申し込み締め切り:令和3年1月31日(日)
※おおよその人数を把握させていただくために締め切り日を設けますが、申し込み希望の方は前日までに上記メールアドレス宛にご連絡ください。また、参加が不確定な場合でもご関心がある方はご連絡ください。
参加申し込みメールをいただいてから視聴用URLをメールにてお知らせいたします。
※インターネット環境が必要となります
①パソコン:Microsoftアカウントの所有に関わらず参加が可能です。
②スマートフォン:MicrosoftTeamsアプリ(無料)のダウンロードをお願い致します。
※データ量が大きいため、WiFi等での通信をお勧めします。
※接続に不安のある方は当センター電話、メールにご連絡ください。
■お問い合わせ先■
千曲荘病院認知症疾患医療センター TEL:0268-75-5262(直)
E-Mail:ninti-20181001@tikumaso.jp
月~金 8:30~17:00 (土・日・祝日を除く)
7/28(火)ラジオ放送(FM長野)のお知らせ
明日7/28(火)に、FM長野の「ヒーリングラジオ」16:24頃から当院提供でメンタルヘルスに関しての放送がございます。
4~5分程度の短い時間ではありますが、興味がある方・タイミングが合う方はぜひ聴いてみてください!
なお、月に一度(最終の火曜日)全6回に渡って放送があります。お楽しみに!
初めての方へ
診療案内
- 午前
- 受付時間 7:30~11:00 診療時間 8:30~12:00
- 午後
- 受付時間 13:00~15:00 診療時間 14:00~16:00
面会・お見舞い

お問い合わせ先
