医療法人 友愛会
千曲荘病院
認知症疾患医療センター

診療受付・お問合せはコチラ
☎0268-22-6611

スタッフの声

薬剤師

精神科を選んだきっかけ
前職で精神科病院の門前薬局に勤めていて精神科に興味を持ちました。
精神科に接する以前は多少、ネガティブなイメージがありましたが、実際に患者さんと接してみるといわゆる普通の人達が精神疾患を患ってしまったということがわかり、自分の偏見を恥じるとともに薬剤師として何かしらの助けになれないかと思うようになりました。
仕事のやりがい
コミュニケーションスキルを駆使して薬剤服用の必要性を説明した患者さんがよくなって、その後も平穏に過ごせているときに精神科薬剤師としてのやりがいを感じます。
当院の薬局は良い意味で発展途上なのでやるべきこと、やった方がいいことがまだまだたくさんあります。そういった新しい取り組みが実を結んだ時にやりがいを感じられます。
職場の雰囲気
締めるときは締めて緩めるときは緩める。トップダウンの指示系統ではなく全員協議の上に意思決定を行います。
就職を希望する方へのメッセージ
精神科は一般的には少し敬遠されがちな科かもしれませんが、薬剤師のコミュニケーションスキルが最も輝く科でもあると思います。地域の精神疾患を患った普通の人達を一緒に助けていただければと思います。

看護師

精神科を選んだきっかけ
看護師資格を取得後は、総合病院に勤め、様々な科の患者さんと関わらせて頂きましたが、病名はそれぞれ違えども最終的には心を病まれていくケースをよく目にしていました。当時も、患者さんに寄り添う看護を目指し努力していましたが、「精神科に勤め、もっと患者さんへの理解を深めたい」と考え、精神科を選び千曲荘病院への入職を決意しました。
精神科への入職前、当時の上司からは「精神科はとても大変だぞ」と言われていました。私自身も「精神科は怖いのかな・・」と先入観を持っていましたが、入職すると、患者さんは優しい人が多く自然体で業務を行えています。逆に患者さんから沢山の学びが得られ、充実した仕事ができています。
もちろん楽しい事ばかりではありませんが、それは、どの分野、職種においても一緒だと思います。患者さんやスタッフの皆さんと一喜一憂できる環境は、精神科ならではの素晴らしい特色の一つだと思っています。精神科を選び、千曲荘病院を選んで良かったと思っています。
仕事のやりがい
私の体験談ですが、精神科での内服治療が始まった患者さんを担当した時のお話です。
入院当初は精神的にとても不安定であり、時には医師や看護師、ご家族の方に対しても語気を強められ様々な訴えをされる患者さんがいました。それでも何とか治療方針に同意を頂き内服治療が始まりました。それから1週間程度で精神的な安定も図られ、「あの時の事は覚えています。皆さんにお話を聞いてもらい内服治療を選択して、今は本当に良かったと思います。ありがとうございます。」とお言葉を掛けて頂いた事がありました。患者さんによって、病状や選択される治療方針は様々ですが、不安の中過ごされている方も少なくはないと思います。
私達病院スタッフは、できるだけ皆さんの声を聴き、理解を示し、協力者となりたいと考えています。嬉しいお声を掛けて頂いた、それが私のやりがいとなっています。
職場の雰囲気
スタッフの年齢層は幅が広く、常勤職員の他、パートタイムで働く職員もたくさんいます。皆さん和気あいあいと業務をされ、楽しく仕事ができる環境であり病棟内ではスタッフの笑顔も多く見られます。
また、定時で帰宅ができるのも当院の大きなメリットだと思います。チーム医療を中心としていますので、他職種のスタッフ同士も交流があり、業務の流れもスムーズです。
就職を希望する方へのメッセージ
当初の私もそうだった様に、精神科への固定観念をお持ちの方はいらっしゃるかもしれません。私達精神科に勤める職員は、精神保健福祉法に基づき、患者様へより良いケアを提供したいと考えています。転職は大きな転機となり人生でも大きなイベントとなります。その選択肢の一つに千曲荘病院を挙げて頂くことは、間違いではないと私は考えています。スタッフ皆、入職を検討されているあなたをお待ちしています。

作業療法士

当院を選んだ理由
学生時代に実習でお世話になったこと、職場見学の際にOTの皆さんの仕事へ取り組む姿勢や積極的に外部へ発信している取り組みを見て、就職したいと思いました。
仕事のやりがい
作業療法を通じて、普段笑顔を見せない方が笑ってくれる姿をみているとやりがいを感じます。
職場の雰囲気
アットホームな雰囲気で、職員同士の仲もいいです。困った時にも気軽に相談することができます。
就職を希望する方へのメッセージ
先生方、コメディカルの方々の患者さんを良くしたいと強い熱意を持って仕事に取り組んでいます。精神科に興味がある、挑戦してみたいと思っている方は是非!!

精神保健福祉士

当院を選んだ理由
実習中、様々な専門職と連携して患者さんへの支援を行っている様子を見て、自身もその中の一員として力を発揮していきたいと思いました。
仕事のやりがい
様々な課題を抱えて入院した患者さんが、退院後、地域で自分らしく生活している場面を見たときにやりがいを感じます。
職場の雰囲気
PSW間ではもちろんのこと、職種の垣根を越えて相談しやすい雰囲気です。分からないことや、支援に行き詰ったときに、いつでも相談に応じてくださるので、安心して仕事に向き合うことができます。
就職を希望する方へのメッセージ
院内だけではなく、地域の支援者とも連携して患者さんと向き合っていくため、自分自身の視野も広がります。また、一人ひとりのニーズも異なるため、これまで学んだこと、新しく学ぶことを通して、自分も成長できる職場です。少しでも興味を持った方はぜひ!

初めての方へ

診療案内

午前
受付時間   7:30〜11:00
診療時間   8:30〜12:00
午後
受付時間 13:00〜15:00
診療時間 14:00〜16:00

休診日/日曜日・祝日・盆・年末年始

詳しく見る >

面会・お見舞い

午後 13:00〜16:00

お問い合わせ先

お問い合わせはお気軽に!

☎0268-22-6611

〒386-8584 長野県上田市中央東4番61号

初めての方はこちらうつ病治療 rTMS療法